月別: 2015.4月

15.04.30

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

スクリーンショット 2015-04-30 10.47.34

ゴールデンウィークの陶芸ワークショップご案内

いよいよ始まりました、2015年のゴールデンウィーク! この週末からが本番というところですが、すでにお休みに入られている方も多いのではないでしょうか。 特に予定を決めていない・・・という方、今年は陶芸にチャレンジしてみま […]


続きを読む

15.04.27

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

DSC04430.ブログ用

ガラススタジオ、準備中!

風工房ガラススタジオはオープンに向けて着々と準備中です。 今日は設備について、少しご紹介したいと思います。   ガラススタジオで一番に重要なのはこの熔解炉(ようかいろ)と呼ばれる炉です。   &nbs […]


続きを読む

15.04.27

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

gaikann

ゴールデンウィークの営業について

ゴールデンウィーク期間中の営業についてお知らせいたします。 陶芸教室・ガラススタジオは下記日程で開講しております。 なお陶芸体験はご予約の方が優先となりますが、当日でもご利用でもいただけます。お気軽にお声かけください。 […]


続きを読む

15.04.17

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

きゅーす33

道具を考える。

【急須】 急須の茶漉しはお茶を淹れる為の必須部分で肝心要。 その茶漉しの話をしましょう。   「常滑焼(とこなめやき)の急須」というとピンとこない方もおられるでしょうが、巷に大変よく出回っている急須で、「全体が […]


続きを読む

15.04.16

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

DSC_0623

藍の建ちあげ その2

先日のブログにて、5月より開催する『本藍染めのワークショップ』に向けた、藍甕(あいがめ)の仕込みの様子をお伝えいたしました。 その後、風工房の藍甕はどのように成長しているのでしょうか・・・? 早速みなさまにその様子をお知 […]


続きを読む

15.04.14

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

IMG_2162

春色たくさんの新作ガラス

最近、華やかな花々をたくさん目にします。 ここ数日は、少し肌寒いですが、気分はすっかり春。 酸素バーナー体験コースでは、新色のガラスを紹介したいと思います。 たくさんの春色の新作を制作いたしました! 写真ではわかりづらい […]


続きを読む

15.04.11

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

DSC_0672

藍を建てました。

みなさまこんにちは! ホームページやダイレクトメールなどでもお知らせしている『本藍染のワークショップ』 5月からの開催に向けて、先日、風工房では藍甕(あいがめ)の仕込みを行いました。   化学薬品を一切使用せず […]


続きを読む

15.04.08

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

DSC04390ブログ用

ガラスの桜

4月になって日中はだいぶ暖かい気温になってきましたが、 今日は一転、冷たい雨の一日。 もう桜の花はそろそろ見頃を過ぎたころでしょうか。     春らしい日本の風景をガラスでつくってみました。 いったい […]


続きを読む

15.04.05

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

スクリーンショット 2015-04-05 10.47.23

テレビ神奈川「かながわ旬菜ナビ」に登場!(再放送は4月6日10:00〜)

  おはようございます! フェスブックでも告知しておりましたが、風工房&ヴェント・エ・イル・レオーネが、テレビ初登場いたしました! さきほど放送された、テレビ神奈川の情報番組「かながわ旬菜ナビ」。 当施設のスタ […]


続きを読む

15.04.03

/ COMMENTS:0

CATEGORY:

窯出し2

窯出しの様子

皆さま、こんにちは! お花見日和の気持ちの良い気候が続いていましたが、今日は雨模様・・・。 桜も、いよいよ最後でしょうか。   今日は、朝の窯出しの様子をご報告いたします。 陶芸1Day体験をされた方の兜や器、 […]


続きを読む

トップに戻る