本日はピッツァ職人の道具紹介、第2弾です!
今回ご紹介する道具も、ピッツァを焼く上でなくてはならないパーラと呼ばれるもの!
写真手前から、挿入パーラ、薪用穴あきパーラ、回転パーラです。
挿入パーラはラワンの一枚板から自作したもので、使い始めてもう二年ほど経ちます。
金属製のものもありますが、やはり木製で一枚板がかっこいい!という理由から自作しました。
良い感じに焼きが入ってなかなか雰囲気のあるパーラになってきてますね♪
薪用穴あきパーラと回転パーラはイタリアのZiopepe社のものです。
こちらも二年ほど使用していい味が出てきました。
どれも薪窯でピッツァを焼く上で、なくてはならない道具たちです。
さて、明日から2日間、一周年記念企画としまして『1st Anniversary Live』を開催いたします!
◇ 日時
7月20日(土) 17:00~
7月21日(日) 11:30~ & 17:00~
◇ 料金:¥10,500-(税込) FOOD+LIVE
一周年記念ということで、特別な内容のコース料理でおもてなしさせていただきます!
すでに定員を満たしている時間帯もございますので、お問合せのうえお越しくださいませ。