*キャンドルホルダー作りのご紹介*

CATEGORY:

皆さま、こんにちは。ガラススタジオです。

11月に入り、朝夕と冷え込んできましたね。
季節が秋から冬へと、だんだん移り変わってきているのを肌に感じます。

 

さて、ガラススタジオでは、コップや一輪挿しを作る基本的なガラス体験に加えて、
11月~12月までの期間限定講座『キャンドルホルダーの吹きガラス体験』を行なっています。

 

今回はその作り方を簡単にご紹介したいと思います。

 

11%e6%9c%88-1

 

基本は、コップの作り方と一緒です。

空気を入れてキャンドルが入るサイズまで膨らまし、底を作った後に、口を広げてコップの形を作ります。

 

11%e6%9c%88-2

フチのデザインは、ヒラヒラさせるか、模様を付けるかの二種類からお選びいただけます。

まずは花びらのようなヒラヒラの形です(*^^*)
こちらは床に置いた金属の型に、フチの部分を優しく押し当てて作ります。一発勝負なので、少しドキドキしてしまいますね。(^▽^;)

 

そしてもう一種類は、スタンプを使ったデコボコの形です♪
こちらは、フチをスタンプのついたトングのようなものを使って模様をつけていきます。

 

フチ作りが終わったら、キャンドルホルダーの完成です!!

 

11%e6%9c%88-3

自分で作ったオリジナルのホルダーに明かりを灯して、寒い季節に、ゆったりと温かく過ごしてみてはいかがでしょうか?♪

暖かいガラススタジオで、スタッフ一同お持ちしております!

 

★キャンドルホルダー(キャンドル付き)★
・会員様   ¥3,300~ (税別)
・ビジター様 ¥3,800~(税別)
  色追加    +300
 マーブル模様 +300
 メッセージ入れ+200

ガラススタジオスタッフ一同


トップに戻る